• インスタグラム
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • メール
  • 検索
  • ログイン
  • カート

ほやのおはなし

保存版◆ホヤの食べ方【動画あり】初心者でもカンタン!さばき方は?味は?レシピも紹介


殻つきほやの見た目
「殻つきのホヤさばきたい!どう切ったらいいの?」
「前に食べたホヤはマズかった・・・でもホントはおいしいの?」

あなたは今、そんな風にお考えではないですか?

たしかに殻つきのホヤをはじめてみた人は
「これなに?」
「興味あるけど・・・どう食べるの?」
と思いますよね。
食べかたがわからず迷ってしまう気持ち、よくわかります。

でもホヤは一度食べればハマる人がおおい海産物でもあるんです!

こんにちは。
ホヤを売りつづけてはや10年、本田水産の男澤と申します。

本田水産では年間約200トン以上のホヤを販売・加工しています。
創業70年をこえる歴史のなかで
ホヤの食べ方
について、いくつものお悩みやご質問を解決してきました。

そんな経験を活かして今日は
  • 初心者でもかんたん!ホヤのさばき方
  • ホヤをつかったレシピ3選
をご紹介します。

「食べてみたい」
「でも調理するのはハードルが高いかも・・・?」

そんなホヤ難民のあなた。
ご安心ください!
はじめての方も5分でさばける方法と、食べやすくて簡単おいしいレシピをご紹介するので参考にしてみてください。

いつもよりお酒がおいしく感じるホヤ料理で、おつまみレパートリーを増やしてみましょう。

目次
  1. 王道は刺身!新鮮なうちにさばくのが一番おいしい
  2. 5分でできる!ホヤのさばき方【初心者向け】
  3. 鮮度が大切!風味をそこなわないホヤの保存方法
  4. おすすめホヤレシピ3選◆刺身のほかにも食べ方いろいろ!
  5. そもそもホヤってなに?
  6. ホヤってどんな味?!
  7. おいしいホヤの見分け方
  8. まとめ:ホヤは買ったらすぐさばくこと!



王道は刺身!新鮮なうちにさばくのが一番おいしい


ホヤを持ち上げているところ
「ホヤ料理といえば刺身!」
という人は弊社でもかなり多いです。
新鮮なホヤは旨味がつよく苦みや臭みはほとんどありません。

ホヤがニガテな人のおおくは鮮度のよくない刺身を食べたことで
「ホヤは臭い」
「ホヤはえぐみがあってマズい」
なんて思われていることが意外とあります。

なのでホヤをおいしく食べるには、新鮮なうちに刺身で食べるのがいちばん!
ほかの魚介とおなじですね。

刺身のほかにも、熱をとおすことで格段に食べやすくなるホヤ。
だからおつまみにもごはんにも合うんです。
刺身以外のレシピは後半でご紹介するのでおたのしみに♪

まずはホヤのさばき方から。
2~3個やればコツがつかめます!


5分でできる!ホヤのさばき方【初心者向け】





<用意するもの>


  • 新鮮な殻つきホヤ
  • まな板
  • 包丁


<さばき方>

  1. 2本のツノを切りおとす
    ホヤのツノを切る


  2. 反対側の根本も切りおとす
    ホヤのツノを2本切る

  3. 根本から縦に皮に切れ目をいれる
    殻に切れ目をいれる

  4. 切れ目から皮をむき身をとりだす


  5. 身の内側にある黒や茶色のところをとる
    汚れを落とす

  6. 水でサッと汚れを洗いお好みのサイズに切って完成
    ホヤを水で洗ってカットする

<ポイント1:とびちり注意>
さばくときに水がとびちります。
白い服だと、落ちません!
なれるまではシンクの中にまな板を置いてやるといいです。

<ポイント2:手袋して>
手に磯のニオイがつきます。
ゴム手袋など保護してやると◎


鮮度が大切!風味をそこなわないホヤの保存方法

食塩水を作るところ

「ホヤを買ってきたけど一度にぜんぶに食べきれない
そんなとき簡単においしいまま保存できる方法が!

それは・・・
食塩水3%で保存する!

「食塩水ってどう作るの?」
「なんか面倒くさそう・・・」
って思いました?

大丈夫です!
じつはとっても簡単なんです。
アサリなどを保存するときにもつかえるのでぜひ試してみてくださいね。


<食塩水の作り方>


作り方はズバリ、この2つを混ぜるだけ!
  • 水 500cc
  • 塩 大さじ1(約15g)


「計るものがない」
「計るのめんどくさい!」
なんてときは、以下のものでパパッと準備◎
  • ペットボトル(500mlのもの)
  • ティースプーン(一般的に1杯約5g)
よく洗ったペットボトルに水とティースプーンで3杯ぶんの塩をいれてよく振れば食塩水3%になります。


冷蔵保管の場合


次の日にすぐに食べるときは、そのまま食塩水につけて冷蔵保存が可能です。
食べるときはかるく水洗いしてからおつかいください。


冷凍保管の場合

タッパーにいれるところ

密閉容器(またはチャック袋など)に食塩水といっしょに入れます。
約1か月をめやすに冷凍庫で保存してください。


<ポイント:おいしく食べるならなるべくはやめに>

水洗いするところ

食塩水3%は海水とちかい塩分濃度のため鮮度維持に◎
ですがそのぶん塩辛くなることも。
冷蔵・冷凍ともにできるだけはやめに食べきるように。
食塩水からだしたむき身は水道水でかるく洗ってから食べてください。


<上級者向け:ホヤ水をつかって旨みをのがさない>

ホヤ水にホヤを漬ける

ホヤからでる水(通称:ホヤ水)は捨ててしまうという人もおおいのですが
「保存するときに漬けておく」
「食べるときのしょうゆ代わり」
という人もいるので、試してみたい方むけに!

ホヤ水をつかうと、食塩水よりもさらに風味が残りやすいんです。

ただし時間がたつと
  • すぐに色がかわる
  • 風味がおちる
  • 雑菌が繁殖しやすくなる
といったデメリットもあるため要注意。


ホヤ水をのこすさばき方


  1. ホヤ水をうけるボウルを用意
  2. プラス(入水孔)をカット
  3. あふれてきたホヤ水をボウルへ
  4. ホヤ水をだしきったらボウルをよける
  5. 反対側のツノを切りおとしさばく
※刃をいれるとすぐにホヤ水があふれます。切るときはシンクのなかでやると◎
※マイナス(出水孔)を切ると老廃物がいっしょに出てしまいます

あとは
  • さばいたホヤをホヤ水につけて食べる
  • 食塩水のかわりに保存する
など、おこのみでつかってみてください。


おすすめホヤレシピ3選◆刺身のほかにも食べ方いろいろ!


ホヤはお酒にもごはんにもあう食材!
火をとおすことで食感がかわり香りもやさしくなります。
初心者さんも、食べなれた方も!
ホヤの魅力にハマるレシピをご紹介♪


1.食べやすい!ホヤのアヒージョ


ニンニクのきいたオリーブオイルで、おつまみにもピッタリ!
調理時間:約30分
難易度 :★☆☆


<材料:2人前>


  • 殻つきのホヤ1個
  • にんにくスライス 適量
  • 鷹の爪(輪切り) お好みで
  • 塩 小さじ¼
  • オリーブオイル 100ml(量はお好みで調整してくださいね)
  • トマトやアボガドなどお好みで



<作り方>


  1. ふたつのツノ(突起)を切る
  2. カラごと2つに切る
  3. カラから外して、ヨゴレや黒っぽいところを手でとる
  4. 食べやすい大きさに切る
  5. スキレットや小さめのフライパンに
    • オリーブオイル
    • にんにくスライス
    • 鷹の爪
    をいれ弱火で加熱します
  6. 香りがたってきたら具材をいれてじっくり加熱する
  7. 全体に火がとおったら塩をくわえ味をととのえて完成!
お好みでバゲットなどにつけて食べても◎


2.お酒が止まらない!?悪魔のおつまみ蒸しホヤ



食感もたのしい!
旨みマシマシのかんたんレシピ
調理時間:約20分
難易度 :★☆☆


<材料:2人前>


  • 殻つきのホヤ1個
  • お酒適量(お水でもOK)



<作り方>


  1. カラをたわしで洗い汚れをおとす
  2. 根っこを切る
  3. からごと4等分にくし切り
  4. ヨゴレや黒っぽいところを手でとる
  5. フライパンにカラを下にしてならべる
  6. 少量の水、またはお酒をいれ蒸し焼きにする
  7. ホヤがちじんだら完成!
できたてをアツアツを殻をむいてめしあがれ!


<さらにアレンジ:よだれホヤ>

よだれホヤの完成品

【材料1】
  • 蒸しホヤ
  • もやし 適量
  • ネギ 1/3本



【材料2】
  • 酢 大さじ3
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • めんつゆ 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • ラー油 小さじ1
  • いりごま 大さじ1
  • 輪切とうがらし 少々



【作り方】
  1. 蒸しホヤの殻をはずしておく
  2. もやしを下茹でして冷ましておく
  3. ネギをみじん切り
  4. 【材料2】をあわせよく混ぜておく
  5. もやしを皿にしきホヤを盛付てあわせた調味たれをかけて完成!
  お好みできゅうりの千切りをそえてもおいしいですよ♪


3.磯の香りがたまらない!ホヤのパスタ

ホヤパスタの完成品

ホヤをつかった濃厚なのにさっぱり食べられるパスタレシピ♪
調理時間:45分
難易度 :★★☆


<材料:2人前>


  • パスタ 200g
  • たまねぎ 1個
  • にんにく 1片
  • 牛乳 150ml
  • 薄力粉 大さじ2
  • トマト缶 1缶(150g)
  • コンソメ 5g
  • 粉チーズ 5g
  • 塩 少々
  • 黒胡椒 少々
  • パセリ(お好みで)
  • バター 15g
  • 殻付ほや 1個



<作り方>


  1. ホヤはふたつのツノを切る
  2. カラごと2つに切る
  3. カラから外して、ヨゴレや黒っぽいところを手でとる
  4. 食べやすい大きさに切っておく
  5. パスタを表示の1分短く茹でておく
  6. たまねぎはスライスし、にんにくはみじん切りにしておく
    <ここまでが下準備です!>
  7. フライパンにバター、にんにくを入れ香りがたってきたらホヤとたまねぎを入れて炒める
  8. たまねぎがしんなりしてきたら、火を止め薄力粉を加え混ぜる
  9. 粉っぽさがなくったら弱火にし牛乳を少しずつくわえながらまぜる
  10. とろみが出てきたらパスタ以外の残りの材料をくわえ味をととのえる
  11. パスタをいれてあえたら完成
お好みでパセリや粉チーズなどをトッピングしてみて下さいね♪


そもそもホヤってなに?


ホヤの部位解説

「得体が知れなくて食べるのが怖い・・・」
お客さまからそんな声を聞くことがあります。
そこでここからはホヤについてサクッと解説!

くわしく知りたいときは「【保存版】ホヤのすべて◆生き物?どんな味?プロが教える簡単なさばき方も」をごらんください!


日本で食べられるホヤは2種類


アカホヤ マボヤ
アカホヤの見た目 マボヤの見た目
  • 北海道でとれる
  • つるっとした見た目
  • 東北でとれる
  • 殻に凹凸がある
とくに南三陸で養殖されているマボヤは
ホヤの王様
とよばれ肉厚甘味がつよいのが特徴。
初夏にはスーパーにも並びはじめ、夏の風物詩として東北ではよく食べられます。

もっと知りたいときは「【保存版】ホヤのすべて◆生き物?どんな味?プロが教える簡単なさばき方も」をチェック!


ホヤってどんな味?!

ホヤの味を想像する人

海のパイナップルとよばれたりしますが、それは見た目のはなし。
ではホヤの味わいってどんな感じでしょうか?
よく言われるのが

海をまるごと食べているような味」

ホヤは海水をとりこんでおおきく育つので、たしかにそうかも。
新鮮なものは磯の香りと風味がさわやかな味わいです。


5つの味覚

5つの味覚

ホヤには5つの味があります
  1. 旨味
  2. 塩味
  3. 苦味
  4. 酸味
  5. 甘味

5つの味覚を感じることのできる珍しい食べもの
「えっ甘くて、苦くて・・・?」
「イヤ!5つも味がまざったらマズいんじゃない?」

ご安心ください。
  • 砂糖くらい甘い
  • 海水くらい塩辛い
ということはありません。
5つの味覚がバランスよく味わえるのはホヤだけなんです。


お酒の恋人


お酒とホヤを並べたところ

突然ですが・・・
ホヤを食べたあとを飲んでみてください!

ふつうの水がなぜか甘く感じるはず。

さらにお酒を飲んでみてください。
ふだんのお酒が極上の一杯にかわります!
ふしぎですよね?
ホヤの甘味成分により水やお酒が甘く感じるんです。

ホヤといっしょにお酒を飲みはじめたら・・・
とまらなくなるほど相性がいい
そのため、ホヤはお酒の恋人ともよばれます。
またはお酒がみるみるなくなっていくことから酒泥棒なんて呼ばれることもあるんです。


食感は?


ホヤの身

プリップリッの貝みたい」

鮮度のよいホヤは弾力のある身でかむほどに旨味が
「じゅわっ~」
とでてくるのです!


おいしいホヤの見分け方


ホヤを見比べているところ

スーパーなどでも見かけることがふえてきたホヤ。
でも
「どんなことに気をつけて買えばいいの?」
という疑問もありますよね。
そんなときは以下のことを確認してみてください!


鮮度のよいホヤの基準3つ


  1. ツヤがある
  2. さわると張りがある
  3. あざやかな赤~オレンジ

そして手に持ったときに
  • ずっしり重くて
  • ブヨブヨしない
という感じであれば◎

さらにお店で買うときは
  • きちんと保冷されている
  • 真水に浸っていない
も注意してみるとなおよし!です。

ホヤは繊細な食材。
鮮度がおちてくると・・・
  • しぼんでくる
  • 色が黒ずんでいる
  • 磯くさい
など見ためにも違いがでてきます。
味も苦味がつよくなるので、できるだけ鮮度のよいホヤを選びましょう。

ちなみに鮮度のよいホヤはこんな感じです!

「自分で見分けられるか心配」
「近くで新鮮なホヤが売ってない」
というあなたには私たちが厳選したホヤをお届けすることもできます。
ぜひ本当に美味しいホヤを味わってみてくださいね!


【ホヤの王様】宮城の真ホヤ


FV_殻つきほや
宮城でとれた鮮度抜群の殻つきホヤ!
購入ボタン


【ほやの極み認定】とくに鮮度抜群の殻付ホヤ


FV_ほやの極み
宮城ほや協議会認定の厳しい条件をクリアした【ほやの極み】
水揚げから48時間以内で食べるおどろきのおいしさ!
購入ボタン


【ホヤの味おためし】初心者さんも食べやすい加工品


FV_ほやのへそっこ
自分でさばくのは汚れそうだし生ゴミもだしたくない・・・
大丈夫です!
プロがさばいた、むき身のホヤも食べやすい加工品もありますよ♪
購入ボタン


まとめ:ホヤは買ったらすぐさばくこと!


ホヤをおいしく食べるポイント

おいしいホヤを食べるには苦みや臭みがでるまえに処理することが大切です。

注意するポイントは3つ!
  • 鮮度のよいホヤをえらぶ
  • ホヤは買ってきたらすぐにさばく
  • 保存するときには食塩水3%

新鮮なうちなら刺身で食べてみるのが◎
ホヤはお酒との相性もばつぐん!
お酒の飲みすぎには注意です(笑)

ぜひおいしいホヤを食べてみてくださいね!

  • 2024.05.27
  • 16:53

【保存版】ホヤのすべて◆生き物?どんな味?プロが教える簡単なさばき方も/本田水産

ほやの水揚げ映像

「赤くてギザギザしたまるい生き物…いったいナニモノ?」

これはホヤという海の生き物。
ただ見た目からはかなりナゾめいた存在ですよね。

申しおくれました。
ホヤを売り続けて5年
3度の飯よりホヤがすき!
本田水産広報担当のアオキです。 

今回は

  • ホヤのプロフィール
  • ホヤと貝のちがい
  • ホヤの食べかたや味
  • ホヤのもつ栄養
をご紹介。

「この見ため…ほんとに食べられる?」
「そもそもホヤってなに?」

そんなギモンにわかりやすくお答えいたします。
ではさっそく、ホヤのプロフィールから見ていきましょう!


目次
  1. ホヤってどんな生き物?まずはカンタンなプロフィールから
    1. ホヤは貝よりヒトに近い!?
    2. ホヤはどうやって暮らしている?エサはなに?
  2. ホヤってどんな味?どうやって食べるの?
    1. ホヤのさばき方
    2. ホヤのプロが実践してる、ホヤのレシピ
  3. おいしいホヤの見分け方は?鮮度が大切!
    1. 鮮度の見分けかたは?
  4. 認知症予防の効果アリ!カラダにいいスーパーフード
  5. まとめ

1.ホヤってどんな生き物?まずはカンタンなプロフィールから


ほやのプロフィール

正しいなまえは真ボヤ。
ギザギザのかたちから、海のパイナップルともよばれています。

ホヤには真ボヤのほかに赤ホヤ、エボヤなどの種類もあるんです。
ですが写真のように赤くとがっていたら、それは確実に真ボヤです。

ホヤ貝とよばれることがありますが、それはまちがい。
ホヤは貝ではなく、ヒトに近い生き物なんです。


1-1.ホヤは貝よりヒトに近い!?


ほやと人

「海にいるなら、貝のなかまなのでは?」
そういった理由からホヤ貝とよばれることがあります。

でも実はホヤは貝じゃないんです。
むしろヒトに近い生き物なんですよ。

ヒトとの共通点は大きく2つ。
  • ほやはカラがぷよぷよしている
  • ほやの赤ちゃんには背骨のようなものがある
これだけじゃヒトに近いとわからないですよね。
ちょっとくわしくみてみましょう!

ホヤのカラ_成分は?


貝のカラの主成分は炭酸カルシウム。
さわり心地はカチカチとしています。

しかし!
実は、ホヤのカラは主成分がセルロース類。
炭水化物のなかまなんです。

ホヤのカラ_さわり心地は?


ホヤのさわりごこち
さわった感じは、ヒトの皮にちかいです。
このホヤのカラは、被嚢(ひのう)といわれています。

ホヤの背骨!?


もうひとつは、脊椎(せきつい)について。
つまり背骨のこと。

ホヤのこどもは、オタマジャクシのようなかたち。
そのカラダのなかには、脊索(せきさく)といわれる細ながい器官があります。

その脊索は、ヒトの脊椎にとてもちかい器官なんです。

生き物の種類としても、同じ先祖とされています。
なので、貝よりヒトにちかいということになるんです。

参考:その道20年の研究者が語る、実はすごい「ホヤ」という生き物の秘密 著:国立研究開発法人産業技術総合研究所 大塚 幸雄 氏


1-2.ホヤはどうやって暮らしている?エサはなに?


ほやの海の中

ホヤは生まれてからほとんどの時間、岩などにくっついて生活します。

ホヤのこどもはオタマジャクシのようなかたち。
およぎながら住むところをさがします。
いい場所をみつけるとそこにくっついて、成長するんです。

何を食べているかというと…
水中にいるプランクトンと、じぶんのカラダの器官なんです!

ホヤのエサって?


くっついたあとは、およぐ必要がなくなります。
すると自分のいらなくなった器官栄養に変えてしまうんです。

とってもふしぎな生きものですよね。

宮城県ではこの生態をうまく利用して、食用として養殖されています。
3~5年かけて育ったカラの中身は、オレンジの身がギッシリ。

2.ホヤってどんな味?どうやって食べるの?


ほやの盛り付け

新鮮なホヤはかなりおいしいって知ってましたか?

口にいれた瞬間、ブワっと突きぬける磯のかおり。
同時にジュワっとひろがる、ホヤ特有の甘味とちょうどいい塩かげん

そのあとにお酒をズビビっといけば、そのお酒が甘く感じるマジック。
食材王国みやぎがほこる、最高の海の幸のひとつなんです。

2-1.ホヤのさばき方



「新鮮なホヤ、とっても美味しそうだけどさばき方がムズかしそう…」

さばくのがムズかしそうな見た目をしていますが、じつはカンタン。
このさばき方をみれば、あなたもホヤマスターに!

2-2.ホヤのプロが実践してる、ホヤのレシピ


そのまま食べてもおいしいホヤ。
さらに蒸したり、梅とあえたりと食べかたもいろいろ。

どんな食べかたでもおいしいのもホヤの魅力です。
ほやのレシピ①
【作り方】
  1. カラをたわしで洗い汚れをおとす
  2. 根っこを切る
  3. からごと4等分にくし切り
  4. ヨゴレや黒っぽいところを手でとる
  5. フライパンにカラを下にしてならべる
  6. 少量の水、またはお酒を入れ蒸し焼きにする
  7. 縮んだら完成!

ほやのレシピ②
【作り方】
  1. ふたつのツノみたいなのを切る
  2. カラごと2つに切る
  3. カラから外して、ヨゴレや黒っぽいところを手でとる
  4. 食べやすい大きさに切る
  5. 梅をたたいてペースト状に
  6. ほやのさしみに梅をのせ、お好みで醤油をかける


3.おいしいホヤの見分け方は?鮮度が大切!


おいしそうなほや
おいしいホヤを食べるうえで大事なことがあるんです。
それはズバリ…

新鮮なホヤを食べること

ホヤが苦手な人には
「ニオイが磯くさくてダメだった」
苦味がつよくてムリ」
というかたも多いのでは?

ホヤはとてもデリケートな生きもの。
温度や環境によって、おいしくなくなってしまうんです。

鮮度がおちたホヤは、ニオイ・苦味がつよくなります。
そのホヤを食べると、ニガテというイメージをもってしまうことがあります。

3‐1.鮮度の見分けかたは?


ホヤの見分け方
新鮮なホヤの見分け方は大きく2つあります。
  • カラの色がキレイな赤色である
  • パンとからにハリがある

東北以外だと、あまりみることの少ないホヤ。
「おいしいホヤを食べたいけど見分けられるか不安…」

そんな方は私たちにおまかせください。
こちらからお買いもとめいただければ、新鮮なホヤをおとどけいたします!

殻付きほやページへの移動

4.認知症予防の効果アリ!?ホヤはスーパーフード!


ホヤはスーパーフード
おいしいだけじゃないホヤ。
じつは…栄養面である注目をされているんです。

その成分はプラズマローゲン

プラズマローゲンとは、人間の脳細胞の信号伝達機能をコントロールする成分。
この成分が減少すると、認知症や若年性アルツハイマーなどになりやすいとされています。

プラズマローゲンは、2つの病気の予防のカギとしてとても注目されているんです。

実際ラットをつかった実験でプラズマローゲンによりアルツハイマーの進行をおさえられました。
参考:
海鞘プラスマローゲンの機能性食品への応用研究/P38/著:東北大学未来科学技術共同研究センター宮澤陽夫教授

ホヤは食べもののなかでも、とくにおおくプラズマローゲンをふくみます。

このほかにも…

フコキサンチン・・・血糖値の改善作用
DHA     ・・・血圧降下、記憶や学習の機能構造
EPA     ・・・コレステロールを低下
グリコーゲン ・・・疲労回復、集中力の向上
タウリン   ・・・生活習慣病の予防に効果的  など

ホヤには、カラダにいい成分がたくさんふくまれているんです。

まとめ


ナゾめいたイメージのホヤ。
少しでも知っていただけたのならとってもうれしいです!

そんなおいしいホヤ、ひとあし先に味わってみませんか?
購入ボタン
ここまできいていただき、ありがとうございました!

  • 2022.11.11
  • 10:37

ホヤは【美容と健康】にいい!?栄養素7種類をピックアップ


ホヤのおいしそうな画像
「ホヤって食べるのに勇気いる…」
カラダに悪そうな見た目してるけど、食べても大丈夫なの?」

宮城県をはじめとする三陸のうみで水あげされる”海のパイナップル”ことホヤ。

プリっとした身、食べた瞬間ひろがる海のかおり。
お酒のお供にもごはんのおかずにもなる、とってもおいしい食材として愛されています。

ですがなじみのない地域だと、ちょっと手をだしにくいですよね。
SNS上でもそういった声がチラホラ。




しかしホヤはおいしいのはもちろん、カラダに良い栄養素たっぷりつまっているんです。

今回はホヤの栄養についてくわしく紹介します!

目次

  • 実は栄養たっぷりなホヤ
  • ホヤの栄養1:生活習慣病の予防につながる
  • ホヤの栄養2:女性の美容や健康にとってもいい!
  • ホヤの栄養3:認知症予防に効果アリ!「プラズマローゲン」とは
  • まとめ


  • 実は栄養たっぷりなホヤ

    ホヤ栄養素のピックアップ

    海産栄養品なんてよばれるほど栄養たっぷりのホヤ。

    たとえば
  • 1日分のタウリンやプラズマローゲン
  • 1食分の亜鉛や鉄分
  • などがふくまれています。

    そんなホヤの栄養素がもつ効果について、くわしくみてみましょう!


    ホヤの栄養1:生活習慣病の予防につながる

    生活習慣病に効果がある栄養素

    ホヤには生活習慣病の予防につながる栄養素がたっぷり。

    「健康診断おわったけど、血圧とかやっぱり高かった…」
    美味しくてカラダにいい食べものがあればいいなあ…」

    そんなあなたにおすすめ。
    とくにホヤにふくまれる以下の4つの栄養素は生活習慣病の予防に効果アリです!


    【タウリン】肝臓のはたらきをサポート

    タウリンには肝臓血液の状態を良くする効果があります。
    「血圧やコレステロールが気になる」というあなたは要チェック!

    代表的な効果はこちらです。

  • 肝機能を高めるコレステロールの吸収を調節する胆汁酸の分泌をうながす
  • 高血圧の改善:脳にはたらきかけ血圧を低下させる
  • 動脈硬化の予防:硬化までのいくつかのフェーズで抑制効果があるとして注目


  • 【ビタミンE】血管の老化をふせぐ

    ビタミンEは抗酸化作用により、過酸化脂質をおさえる効果があります。
    過酸化脂質はほかの脂質をどんどん酸化させ、細胞悪影響をあたえるんです。
    そんな酸化をふせぐほかにも、このような効果が

  • 過酸化脂質の抑制動脈硬化を予防する
  • LDLコレステロールの減少心筋梗塞や脳梗塞の予防になる


  • 【DHA】脳やカラダの健康維持にすぐれた成分

    DHAとは体内でつくることができない必須脂肪酸のひとつ。
    この成分はこのような効果があるとされています。

  • 脳のはたらきをサポート記憶力や思考力を向上させる
  • 生活習慣病の予防動脈硬化の予防、血圧低下、LDLコレステロールの低下など


  • 【EPA】血をサラサラにするはたらき

    EPAもDHAと同様で必須脂肪酸のひとつ。
    血をサラサラにするのが得意な成分で、このような効果があるとされています。

  • 血をサラサラにする:血栓ができにくくなり、心筋梗塞や脳梗塞の予防になる
  • 抗炎症作用ぜんそくなどの症状に効果

  • ホヤはおいしいだけではなく、カラダにも良い食材なんです。

    ホヤの商品をくわしくみる
    三陸のホヤを食べてみたいあなたはコチラ


    ホヤの栄養2:女性の美容や健康にも効果ばつぐん!

    ホヤにふくまれる美容にいい成分

    ホヤがもつ栄養は、女性の美容や健康にもとってもいい!

    「美味しいものを食べたいけど、美容効果も気になる…」
    「なんだかうまく集中できない…」
    「だるいし、なんだか眠気がおさまらないなあ」

    そんなあなたは、ためしてみる価値アリです。


    【ビタミンE】若返りのビタミンともよばれる

    ウイルスをたおすためにヒトはカラダのなかで活性酸素をつくります。
    しかし活性酸素がふえすぎると、細胞をキズつけてしまうんです。
    その結果、シミシワなどの肌の老化の原因となってしまいます。

    ビタミンEにはその活性酸素をおさえるなど、このような効果があるんです。

  • 抗酸化作用活性酸素が増えすぎるのを抑制し、シミやシワの原因を防ぐ
  • 血行の促進作用:細胞にきちんと栄養がとどき肌あれ、ニキビの予防になる
  • (参照:ビタミン E の臨床研究の流れとトピックス/武蔵野大学薬学部 SSCI 研究所、三菱ケミカルフーズ株式会社 阿部 皓一著/P167

    カラダに活性酸素をためすぎないためには、ビタミンEはとっても大事ですね。


    【亜鉛】からだに必要不可欠なミネラルのひとつ

    筋肉、皮膚、肝臓や膵臓などの臓器などにふくまれる亜鉛。
    ホルモンDNAをつくるのに必要な栄養素です。

    亜鉛にはこのような効果があるといわれています。

  • ビタミンAの活性化:活性酸素、過酸化脂質がふえすぎるのをおさえる
  • 新陳代謝の促進:髪や肌の健康をたもつ
  • 女性ホルモンはたらきを助ける:更年期障害の改善などに効果ある


  • 亜鉛はカラダではつくれず、摂取しないといけない栄養素です。
    ですので食べものなどからとるようにしないといけないですね。
    (参照:亜鉛欠乏症の診療指針2018/一般社団法人 日本臨床栄養学会/P8


    【鉄分】だるさや頭痛は鉄分が不足しているかも!?

    カラダ中に酸素をとどける役割がある、ヘモグロビンのもととなる鉄分。
    鉄分が不足するとこのようなことがおきます。

  • 頭痛やだるさなどがおきる:筋肉や脳が酸欠状態になってしまうため
  • シミやシワができる:コラーゲンをうまく生成できなくなってしまうため
  • 爪が白くなったりはがれたりする:カラダのさきまで酸素がとどかなくなってしまうため
  • (参照:賢く摂って美しく 鉄の働きと美容/大正製薬ダイレクト

    日本人はとくに貧血が多いといわれています。
    ですので鉄分もしっかりと食べものなどから摂取したいですね。

    ホヤの栄養3:認知症予防に効果アリ!「プラズマローゲン」とは

    ホヤとプラズマローゲンについて

    生活習慣病美容にも良いことがわかったホヤ。
    さらに近年、ある成分が大きく注目されているんです。

    それが「プラズマローゲン」

    脳の約8%ほどはこのプラズマローゲンでつくられています。

    おもに脳細胞の神経伝達機能をコントロールしていて、年齢とともに減少。
    アルツハイマー型認知症もプラズマローゲンの減少が関わっているとされています。

    ですので直接この栄養をとる必要があり、そこで注目されているのがホヤです。

    プラズマローゲンが多くふくまれている食材をピックアップした表がこちら。

    ホヤとプラズマローゲンが含まれる食材一覧
    (参照:本 ホヤの健康力 著 株式会社ニュートリエントライブラリー 13ページ プラズマローゲン含有量の比較より)

    この表からみるとおり、ホヤには100gあたり174㎎と、ほかの食材よりも多くふくまれているんです。

    長く健康ですごすために、プラズマローゲンは取り入れておく必要がありますね。


    まとめ


    結果ホヤは、カラダにとってもいい食材だということがよくわかりましたね。

    食べることは生きていくなかで必要なことですが、食べるものによって将来が大きく左右されますので、みなさんぜひ健康をかんがえた食生活を!

    ホヤを食べてみたくなったアナタ。
    下のリンクから購入できますので、ぜひおためしください。


    ホヤの肉厚でジューシーな部分だけをたのしめる!
    ほやへそっこ商品画像
    宮城県産 冷凍むきほやへそっこ 150g
    \640 冷凍


    ホヤをはじめて食べるかたは、蒸しホヤがおススメ!
    蒸しほや商品画像
    宮城県産 蒸しほや 300g
    \800 冷凍

    ホヤの旬っていつ?地域別に解説!栄養豊富でおいしいホヤの見極め方も◆旬カレンダー




    「どうせホヤを食べるなら旬のおいしい時期に食べたい!
    新鮮なホヤを食べるために旬の時期を知りたい」
    今、あなたはそんなふうに思ってないですか?

    たしかにせっかく食べるな旬のおいしい時期を知りたいですよね。



    この経験を活かして今日は
  • ホヤについて
  • ホヤの旬
  • 新鮮なホヤの見極め方
  • をご紹介します。

    「ほや、気になるけどおいしい季節知らない
    「生で食べるなら新鮮なのがいい!
    そんなあなた。
    ホヤの基礎知識から旬の時期までお伝えします!


    目次



    “ホヤの旬”っていつなの?



    ホヤは夏が旬!
    ですが実は地域によってすこし時期がちがうんです。


    宮城のホヤは5月から



    地域 時期
    東北地方  5月から8月 
    北海道 6月から7月 

    宮城県では5〜6月ころから出荷がはじまります。
    このころのホヤがもっとも身が厚くぷりぷりです。

    ホヤは北海道でも収穫されています。
    気候がちがう北海道は、旬がすこし遅めです。


    養殖ホヤは5割が宮城県産



    ホヤは東北地方の漁師の間で食べられており、一般にはあまり流通してませんでした。
    ですが養殖ができたことで全国で食べられるようになったんです!

    ホヤは主に東北地方で水揚げされています。
    たとえば令和4年の養殖収穫量9864tの内訳がこちらです

    都道府県  養殖量
    宮城県   5275t(53.5%)
    北海道   3259t(33.0%)
    岩手県   1295t(13.1%)
    (参照:農林水産省/海面漁業生産統計調査/令和4年養殖魚種別収獲量)

    三陸の海は
  • 複雑に入り組んだリアス式海岸
  • 豊富なプランクトン
  • という条件がそろっているため、おいしいホヤの養殖にピッタリ。

    ホヤは海水プランクトンを主食とし、水質によって味が変わります。
    そのため産地によって味が変わるのもホヤの特徴なんです。

    ここからは東北のホヤに着目して、もうすこしくわしい養殖の方法を解説します!


    養殖は冬からスタート



    ホヤの産卵期は12月〜年明けごろ。

    実は冬のホヤもひそかに人気があります。
    身はまだ育っていませんが、卵の風味がクセになるとか。

    まずは旬のホヤを楽しんで、次は冬のホヤにもチャレンジしてみては!


    出荷まで3年かかる!



    養殖のホヤは出荷するまでになんと3年以上もの時間がかかるんです!
    〈12月頃〉
  • ホヤは産卵期を迎える
  • 採苗が始まる
  • カキ殻で作った付着機を海中に沈める
  • 〈5月頃〉
  • 目に見える大きさになるまで成長させる
  • 赤いグミ程度の大きさ
  • 〈10月頃〉
  • 成長した種苗を太いロープに巻き付ける
  • 5〜10メートルの深さに垂下養殖していく
  • 〈3年目〉
  • 10センチほどの大きさまで成長
  • 夏に収穫

  • ホヤを育てるためにカキの殻を利用します。
    多ければカキ殻1個に200個ほど育つんです。
    ミネラル豊富な漁場でじっくり育つからこそのおいしさがあるんですね。




    そもそもホヤってなに?



    「ホヤを見たことがない」
    「食べたいのにスーパーに売ってない」
    そんな方もいらっしゃるのでは?
    ホヤは鮮度が命!
    そのためスーパーに出回ることも少ないんです。

    ホヤと一言で言ってもその種類は2000種類以上も!
    日本で食用として流通しているのはこちらの2種類です。

    種類 特徴
    マホヤ ホヤ独特の風味を感じられる 
    アカホヤ  赤貝のような歯応えと
    弾力のある食感

    「ホヤって貝じゃないってホント?」
    「海のパイナップルってどういうこと?」
    そんな疑問をお持ちのアナタはこちらの記事をどうぞ!

    【保存版】ホヤのすべて◆生き物?どんな味?プロが教える簡単なさばき方も/本田水産



    ホヤがおいしくない!?それ、新鮮ですか?



    あまりなじみのない方にとってはこの見た目から味の想像つかないですよね。

    「ホヤはおいしくない」
    こんなコメントも見かけたことがあります。
    それ、もしかしたら新鮮なホヤではなかったのかも?!

    ホヤは
  • 甘味
  • 塩味
  • 酸味
  • 苦味
  • 旨み
  • この5味がそろっていると言われるほど風味豊かなんです。

    海をそのまま食べると言われるくらい磯の香りが楽しめます。
    日本酒などのお酒との相性は抜群!

    ですが鮮度が命なので時間がたつと
  • 風味が落ちる
  • 匂いが出る
  • 色が黒くなってくる
  • ということになってしまいます。

    本田水産では新鮮なホヤはもちろん、夏以外においしく食べられるホヤも販売中です!




    新鮮なホヤの見極め方



    実際に旬の時期に購入する時の新鮮なホヤの見極め方を3つお伝えします!


    見極め方①色



    ホヤは赤みが強くハリがありずっしりと重いものを選ぶと良いです。


    見極め方②形



    丸い形をしているホヤは食べられる部分が多いので、形も選ぶ時のポイントになりますよ。


    見極め方③ハリ



    切った瞬間に海水が飛び出してくると新鮮な証拠と言われています。

    逆に表面にハリがなく、しわが出ているホヤは鮮度が悪いということになります。



    ホヤの食べ方



    海産物は生食のイメージを持つ方も多いかもしれませんが食べ方も色々!

    ホヤの食べ方は、生食以外知らないよという方。
    実は
  • 天ぷら
  • 酢の物
  • 蒸し料理
  • にも使われます。

    「ホヤはやっぱりおつまみでしょ!」
    そう思っている方も多いのでは?
    調理方法でおかずの一品にもなるんです。

    詳しくはこちらのレシピも参考にしてみてください!



    栄養もたっぷり




    成分名  数値 
    エネルギー  27kcal 
    亜鉛 5.3mg 
    5.7mg 
    ビタミンC 3mg 
    葉酸 32​​μg 
    ※可食部100gあたり
    (参照:ほや食品詳細/日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

    女性にうれしい
  • 鉄分
  • 亜鉛
  • などさまざまな成分がふくまれます。
    さらに低カロリー!

    もっとくわしい成分・効果を知りたいアナタはこちらの記事をどうぞ!
    ホヤは【美容と健康】にいい!?栄養素7種類をピックアップ



    まとめ



    今日の記事を読んでみてホヤを食べてみたくなりましたか?
    ホヤにはあまり知られていない魅力がたくさん!
    ぜひこの機会にホヤのおいしさに出会ってください!

    今回のポイントはこちら!
    1. ホヤについて
    2. “ホヤの旬”っていつなの?
    3. ホヤの養殖過程
    4. ホヤってどんな味?
    5. ホヤの食べ方
    6. 新鮮なホヤの見極め方
    7. 栄養もたっぷり

    ホヤは初夏の季節が旬だということで
    東北地方へ行かれた際はぜひ味わってもらいたいです!

    「なかなか遠くて行けないよ!」
    という方は新鮮なホヤをおうちで味わえる商品もチェックしてみてくださいね♪

    • 2024.05.27
    • 17:02

    カレンダー
    • 今日
    • 定休日

    営業時間:9:00~16:00
    定休日:年中無休(年末年始12月30日~1月3日・盆は除く)
    ただし、ネットショップからのお問合せや発送業務は毎週日曜日はお休みさせて頂きます。

    QR

    ページトップへ