• インスタグラム
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • メール
  • 検索
  • ログイン
  • カート

ほやのおはなし

保存版◆ホヤの食べ方【動画あり】初心者でもカンタン!さばき方は?味は?レシピも紹介


殻つきほやの見た目
「殻つきのホヤさばきたい!どう切ったらいいの?」
「前に食べたホヤはマズかった・・・でもホントはおいしいの?」

あなたは今、そんな風にお考えではないですか?

たしかに殻つきのホヤをはじめてみた人は
「これなに?」
「興味あるけど・・・どう食べるの?」
と思いますよね。
食べかたがわからず迷ってしまう気持ち、よくわかります。

でもホヤは一度食べればハマる人がおおい海産物でもあるんです!

こんにちは。
ホヤを売りつづけてはや10年、本田水産の男澤と申します。

本田水産では年間約200トン以上のホヤを販売・加工しています。
創業70年をこえる歴史のなかで
ホヤの食べ方
について、いくつものお悩みやご質問を解決してきました。

そんな経験を活かして今日は
  • 初心者でもかんたん!ホヤのさばき方
  • ホヤをつかったレシピ3選
をご紹介します。

「食べてみたい」
「でも調理するのはハードルが高いかも・・・?」

そんなホヤ難民のあなた。
ご安心ください!
はじめての方も5分でさばける方法と、食べやすくて簡単おいしいレシピをご紹介するので参考にしてみてください。

いつもよりお酒がおいしく感じるホヤ料理で、おつまみレパートリーを増やしてみましょう。

目次
  1. 王道は刺身!新鮮なうちにさばくのが一番おいしい
  2. 5分でできる!ホヤのさばき方【初心者向け】
  3. 鮮度が大切!風味をそこなわないホヤの保存方法
  4. おすすめホヤレシピ3選◆刺身のほかにも食べ方いろいろ!
  5. そもそもホヤってなに?
  6. ホヤってどんな味?!
  7. おいしいホヤの見分け方
  8. まとめ:ホヤは買ったらすぐさばくこと!



王道は刺身!新鮮なうちにさばくのが一番おいしい


ホヤを持ち上げているところ
「ホヤ料理といえば刺身!」
という人は弊社でもかなり多いです。
新鮮なホヤは旨味がつよく苦みや臭みはほとんどありません。

ホヤがニガテな人のおおくは鮮度のよくない刺身を食べたことで
「ホヤは臭い」
「ホヤはえぐみがあってマズい」
なんて思われていることが意外とあります。

なのでホヤをおいしく食べるには、新鮮なうちに刺身で食べるのがいちばん!
ほかの魚介とおなじですね。

刺身のほかにも、熱をとおすことで格段に食べやすくなるホヤ。
だからおつまみにもごはんにも合うんです。
刺身以外のレシピは後半でご紹介するのでおたのしみに♪

まずはホヤのさばき方から。
2~3個やればコツがつかめます!


5分でできる!ホヤのさばき方【初心者向け】





<用意するもの>


  • 新鮮な殻つきホヤ
  • まな板
  • 包丁


<さばき方>

  1. 2本のツノを切りおとす
    ホヤのツノを切る


  2. 反対側の根本も切りおとす
    ホヤのツノを2本切る

  3. 根本から縦に皮に切れ目をいれる
    殻に切れ目をいれる

  4. 切れ目から皮をむき身をとりだす


  5. 身の内側にある黒や茶色のところをとる
    汚れを落とす

  6. 水でサッと汚れを洗いお好みのサイズに切って完成
    ホヤを水で洗ってカットする

<ポイント1:とびちり注意>
さばくときに水がとびちります。
白い服だと、落ちません!
なれるまではシンクの中にまな板を置いてやるといいです。

<ポイント2:手袋して>
手に磯のニオイがつきます。
ゴム手袋など保護してやると◎


鮮度が大切!風味をそこなわないホヤの保存方法

食塩水を作るところ

「ホヤを買ってきたけど一度にぜんぶに食べきれない
そんなとき簡単においしいまま保存できる方法が!

それは・・・
食塩水3%で保存する!

「食塩水ってどう作るの?」
「なんか面倒くさそう・・・」
って思いました?

大丈夫です!
じつはとっても簡単なんです。
アサリなどを保存するときにもつかえるのでぜひ試してみてくださいね。


<食塩水の作り方>


作り方はズバリ、この2つを混ぜるだけ!
  • 水 500cc
  • 塩 大さじ1(約15g)


「計るものがない」
「計るのめんどくさい!」
なんてときは、以下のものでパパッと準備◎
  • ペットボトル(500mlのもの)
  • ティースプーン(一般的に1杯約5g)
よく洗ったペットボトルに水とティースプーンで3杯ぶんの塩をいれてよく振れば食塩水3%になります。


冷蔵保管の場合


次の日にすぐに食べるときは、そのまま食塩水につけて冷蔵保存が可能です。
食べるときはかるく水洗いしてからおつかいください。


冷凍保管の場合

タッパーにいれるところ

密閉容器(またはチャック袋など)に食塩水といっしょに入れます。
約1か月をめやすに冷凍庫で保存してください。


<ポイント:おいしく食べるならなるべくはやめに>

水洗いするところ

食塩水3%は海水とちかい塩分濃度のため鮮度維持に◎
ですがそのぶん塩辛くなることも。
冷蔵・冷凍ともにできるだけはやめに食べきるように。
食塩水からだしたむき身は水道水でかるく洗ってから食べてください。


<上級者向け:ホヤ水をつかって旨みをのがさない>

ホヤ水にホヤを漬ける

ホヤからでる水(通称:ホヤ水)は捨ててしまうという人もおおいのですが
「保存するときに漬けておく」
「食べるときのしょうゆ代わり」
という人もいるので、試してみたい方むけに!

ホヤ水をつかうと、食塩水よりもさらに風味が残りやすいんです。

ただし時間がたつと
  • すぐに色がかわる
  • 風味がおちる
  • 雑菌が繁殖しやすくなる
といったデメリットもあるため要注意。


ホヤ水をのこすさばき方


  1. ホヤ水をうけるボウルを用意
  2. プラス(入水孔)をカット
  3. あふれてきたホヤ水をボウルへ
  4. ホヤ水をだしきったらボウルをよける
  5. 反対側のツノを切りおとしさばく
※刃をいれるとすぐにホヤ水があふれます。切るときはシンクのなかでやると◎
※マイナス(出水孔)を切ると老廃物がいっしょに出てしまいます

あとは
  • さばいたホヤをホヤ水につけて食べる
  • 食塩水のかわりに保存する
など、おこのみでつかってみてください。


おすすめホヤレシピ3選◆刺身のほかにも食べ方いろいろ!


ホヤはお酒にもごはんにもあう食材!
火をとおすことで食感がかわり香りもやさしくなります。
初心者さんも、食べなれた方も!
ホヤの魅力にハマるレシピをご紹介♪


1.食べやすい!ホヤのアヒージョ


ニンニクのきいたオリーブオイルで、おつまみにもピッタリ!
調理時間:約30分
難易度 :★☆☆


<材料:2人前>


  • 殻つきのホヤ1個
  • にんにくスライス 適量
  • 鷹の爪(輪切り) お好みで
  • 塩 小さじ¼
  • オリーブオイル 100ml(量はお好みで調整してくださいね)
  • トマトやアボガドなどお好みで



<作り方>


  1. ふたつのツノ(突起)を切る
  2. カラごと2つに切る
  3. カラから外して、ヨゴレや黒っぽいところを手でとる
  4. 食べやすい大きさに切る
  5. スキレットや小さめのフライパンに
    • オリーブオイル
    • にんにくスライス
    • 鷹の爪
    をいれ弱火で加熱します
  6. 香りがたってきたら具材をいれてじっくり加熱する
  7. 全体に火がとおったら塩をくわえ味をととのえて完成!
お好みでバゲットなどにつけて食べても◎


2.お酒が止まらない!?悪魔のおつまみ蒸しホヤ



食感もたのしい!
旨みマシマシのかんたんレシピ
調理時間:約20分
難易度 :★☆☆


<材料:2人前>


  • 殻つきのホヤ1個
  • お酒適量(お水でもOK)



<作り方>


  1. カラをたわしで洗い汚れをおとす
  2. 根っこを切る
  3. からごと4等分にくし切り
  4. ヨゴレや黒っぽいところを手でとる
  5. フライパンにカラを下にしてならべる
  6. 少量の水、またはお酒をいれ蒸し焼きにする
  7. ホヤがちじんだら完成!
できたてをアツアツを殻をむいてめしあがれ!


<さらにアレンジ:よだれホヤ>

よだれホヤの完成品

【材料1】
  • 蒸しホヤ
  • もやし 適量
  • ネギ 1/3本



【材料2】
  • 酢 大さじ3
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • めんつゆ 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • ラー油 小さじ1
  • いりごま 大さじ1
  • 輪切とうがらし 少々



【作り方】
  1. 蒸しホヤの殻をはずしておく
  2. もやしを下茹でして冷ましておく
  3. ネギをみじん切り
  4. 【材料2】をあわせよく混ぜておく
  5. もやしを皿にしきホヤを盛付てあわせた調味たれをかけて完成!
  お好みできゅうりの千切りをそえてもおいしいですよ♪


3.磯の香りがたまらない!ホヤのパスタ

ホヤパスタの完成品

ホヤをつかった濃厚なのにさっぱり食べられるパスタレシピ♪
調理時間:45分
難易度 :★★☆


<材料:2人前>


  • パスタ 200g
  • たまねぎ 1個
  • にんにく 1片
  • 牛乳 150ml
  • 薄力粉 大さじ2
  • トマト缶 1缶(150g)
  • コンソメ 5g
  • 粉チーズ 5g
  • 塩 少々
  • 黒胡椒 少々
  • パセリ(お好みで)
  • バター 15g
  • 殻付ほや 1個



<作り方>


  1. ホヤはふたつのツノを切る
  2. カラごと2つに切る
  3. カラから外して、ヨゴレや黒っぽいところを手でとる
  4. 食べやすい大きさに切っておく
  5. パスタを表示の1分短く茹でておく
  6. たまねぎはスライスし、にんにくはみじん切りにしておく
    <ここまでが下準備です!>
  7. フライパンにバター、にんにくを入れ香りがたってきたらホヤとたまねぎを入れて炒める
  8. たまねぎがしんなりしてきたら、火を止め薄力粉を加え混ぜる
  9. 粉っぽさがなくったら弱火にし牛乳を少しずつくわえながらまぜる
  10. とろみが出てきたらパスタ以外の残りの材料をくわえ味をととのえる
  11. パスタをいれてあえたら完成
お好みでパセリや粉チーズなどをトッピングしてみて下さいね♪


そもそもホヤってなに?


ホヤの部位解説

「得体が知れなくて食べるのが怖い・・・」
お客さまからそんな声を聞くことがあります。
そこでここからはホヤについてサクッと解説!

くわしく知りたいときは「【保存版】ホヤのすべて◆生き物?どんな味?プロが教える簡単なさばき方も」をごらんください!


日本で食べられるホヤは2種類


アカホヤ マボヤ
アカホヤの見た目 マボヤの見た目
  • 北海道でとれる
  • つるっとした見た目
  • 東北でとれる
  • 殻に凹凸がある
とくに南三陸で養殖されているマボヤは
ホヤの王様
とよばれ肉厚甘味がつよいのが特徴。
初夏にはスーパーにも並びはじめ、夏の風物詩として東北ではよく食べられます。

もっと知りたいときは「【保存版】ホヤのすべて◆生き物?どんな味?プロが教える簡単なさばき方も」をチェック!


ホヤってどんな味?!

ホヤの味を想像する人

海のパイナップルとよばれたりしますが、それは見た目のはなし。
ではホヤの味わいってどんな感じでしょうか?
よく言われるのが

海をまるごと食べているような味」

ホヤは海水をとりこんでおおきく育つので、たしかにそうかも。
新鮮なものは磯の香りと風味がさわやかな味わいです。


5つの味覚

5つの味覚

ホヤには5つの味があります
  1. 旨味
  2. 塩味
  3. 苦味
  4. 酸味
  5. 甘味

5つの味覚を感じることのできる珍しい食べもの
「えっ甘くて、苦くて・・・?」
「イヤ!5つも味がまざったらマズいんじゃない?」

ご安心ください。
  • 砂糖くらい甘い
  • 海水くらい塩辛い
ということはありません。
5つの味覚がバランスよく味わえるのはホヤだけなんです。


お酒の恋人


お酒とホヤを並べたところ

突然ですが・・・
ホヤを食べたあとを飲んでみてください!

ふつうの水がなぜか甘く感じるはず。

さらにお酒を飲んでみてください。
ふだんのお酒が極上の一杯にかわります!
ふしぎですよね?
ホヤの甘味成分により水やお酒が甘く感じるんです。

ホヤといっしょにお酒を飲みはじめたら・・・
とまらなくなるほど相性がいい
そのため、ホヤはお酒の恋人ともよばれます。
またはお酒がみるみるなくなっていくことから酒泥棒なんて呼ばれることもあるんです。


食感は?


ホヤの身

プリップリッの貝みたい」

鮮度のよいホヤは弾力のある身でかむほどに旨味が
「じゅわっ~」
とでてくるのです!


おいしいホヤの見分け方


ホヤを見比べているところ

スーパーなどでも見かけることがふえてきたホヤ。
でも
「どんなことに気をつけて買えばいいの?」
という疑問もありますよね。
そんなときは以下のことを確認してみてください!


鮮度のよいホヤの基準3つ


  1. ツヤがある
  2. さわると張りがある
  3. あざやかな赤~オレンジ

そして手に持ったときに
  • ずっしり重くて
  • ブヨブヨしない
という感じであれば◎

さらにお店で買うときは
  • きちんと保冷されている
  • 真水に浸っていない
も注意してみるとなおよし!です。

ホヤは繊細な食材。
鮮度がおちてくると・・・
  • しぼんでくる
  • 色が黒ずんでいる
  • 磯くさい
など見ためにも違いがでてきます。
味も苦味がつよくなるので、できるだけ鮮度のよいホヤを選びましょう。

ちなみに鮮度のよいホヤはこんな感じです!

「自分で見分けられるか心配」
「近くで新鮮なホヤが売ってない」
というあなたには私たちが厳選したホヤをお届けすることもできます。
ぜひ本当に美味しいホヤを味わってみてくださいね!


【ホヤの王様】宮城の真ホヤ


FV_殻つきほや
宮城でとれた鮮度抜群の殻つきホヤ!
購入ボタン


【ほやの極み認定】とくに鮮度抜群の殻付ホヤ


FV_ほやの極み
宮城ほや協議会認定の厳しい条件をクリアした【ほやの極み】
水揚げから48時間以内で食べるおどろきのおいしさ!
購入ボタン


【ホヤの味おためし】初心者さんも食べやすい加工品


FV_ほやのへそっこ
自分でさばくのは汚れそうだし生ゴミもだしたくない・・・
大丈夫です!
プロがさばいた、むき身のホヤも食べやすい加工品もありますよ♪
購入ボタン


まとめ:ホヤは買ったらすぐさばくこと!


ホヤをおいしく食べるポイント

おいしいホヤを食べるには苦みや臭みがでるまえに処理することが大切です。

注意するポイントは3つ!
  • 鮮度のよいホヤをえらぶ
  • ホヤは買ってきたらすぐにさばく
  • 保存するときには食塩水3%

新鮮なうちなら刺身で食べてみるのが◎
ホヤはお酒との相性もばつぐん!
お酒の飲みすぎには注意です(笑)

ぜひおいしいホヤを食べてみてくださいね!

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

営業時間:9:00~16:00
定休日:年中無休(年末年始12月30日~1月3日・盆は除く)
ただし、ネットショップからのお問合せや発送業務は毎週日曜日はお休みさせて頂きます。

QR

ページトップへ